令和7年 第十五回 観月祭
2025年10月23日更新

令和7年10月18日、國學院大學にて第十五回観月祭が執り行われました。

観月祭は、供物を献じて十五夜の満月を鑑賞する「中秋観月」に由来する行事です。國學院大學では平成22年より毎年10月に斎行されており、神道文化学部を中心に、学生が協力して運営しています。

当会は、今年も斎庭と広報を中心に配属しました。斎庭係は、高欄の組み立てなどの会場設営や受付、警備といった運営を支える役割を担っています。

第十五回 観月祭の演目は、以下の通りとなりました。

観月祭奉告祭

管絃
壱越調 音取 胡飲酒 破・酒胡子・武徳楽

祭祀舞
豊栄舞

浦安の舞

舞楽
振鉾

延喜楽

五常楽 急

当日は300名を超える多くの方々にご来場いただき、秋の夜空の下、穏やかなひとときを共にすることができました。無事に観月祭を終えることができたのは、先生方をはじめ、大学職員の皆様、外部講師の方々、そして他部会のご協力のおかげです。心より御礼申し上げます。

11月1日・2日に行われる若木祭に向けても

会員一同、精一杯取り組んでまいります。

文責:若木睦広報

このエントリーをはてなブックマークに追加