4月2日に川崎市の金山神社でかなまら祭が執り行われました。
若木睦はOBの方からお誘いをいただき参加させて頂きました。

このお祭りは、男性器を模した形の御神輿を担ぐという他には類を見ないお祭りです。

かなまら祭りは、子孫繁栄などを祈願した祭りとなっています。
その起源は江戸時代にまでさかのぼるそうです。



こちらの神輿も担がせていただきました。



かなまら祭りの神輿は通常、男性は女装をして、女性は男装して、担がなければならないという決まりがあります。
来年は、女装・男装して担ぎたいです。
文責:若木睦広報
ツイート